株式会社Shunsuke Film映画製作CM/pV撮影 撮影依頼、お問い合わせ
Work Inquiry

Shun's Blog

Shunのブログ

Shun’s Blogは映画監督、絵本作家、映像ディレクターのShunのブログです。旅の様子やカメラ機材レビュー、撮影秘話など僕の日常で感じた事などを綴ります。(*ここは社長の個人的な楽しみとしての私見での執筆が含まれます。会社としての意見ではありません。)

しゅんのブログ最近の記事一覧

Shun's Blog Recent articles

新しい記事【GoPro HERO 11】「初心者に教えるプロのGoPro撮影設定方法と楽しい撮影のコツ」Great GoPro shooting settings for beginners! Shun's Blog - Shunのブログ 記事を読むREAD>>

新しい記事「SONY FX3を使い倒す撮影方法!ソニーのシネマカメラFX3の撮影設定や使い方まとめ」How to set up your SONY FX3 for cinematic videos. Shun's Blog - Shunのブログ 記事を読むREAD>>

新しい記事【SONY FX3を使い倒す撮影方法!番外編】「ソニーのシネマカメラFX3のファームウェアアップデートしてみた!」New firmware for SONY FX3 Shun's Blog - Shunのブログ 記事を読むREAD>>

新しい記事「Final Cut Pro Xで動画編集する人にオススメ!めっちゃ使えるプラグイン「FCPX Titles Graphics & Transitions」!」FCPX plugin for filmmakers and creators. Shun's Blog - Shunのブログ ファイナルカットユーザーにバリ便利なプリセット集を紹介記事を読むREAD>>

新しい記事「amaran 100xLEDビデオライトは映像クリエイターやユーチューバーの新定番バイカラー照明!」Amaran 100x is great LED light for filmmakers and content creators. Shun's Blog - Shunのブログ 新発売のAputure 120diiの廉価版ライト「Amaran 100x」が凄い!記事を読むREAD>>

●動画機として「SONY α6600」を使い倒す撮影方法!How to use Sony α6600 as a cinema camera Shun's Blog - Shunのブログ 映像クリエイター向けのビデオ機能が優れたカメラの特徴や使い方を紹介。記事を読むREAD>>

NEW「APS-C用のソニーEマウントレンズおすすめ!」E-mount lenses for sony mirrorless cameras. Shun's Blog - Shunのブログ オススメのAPS-C用のソニーEマウントレンズまとめ記事を読むREAD>>

人気記事【超初心者向け】ミラーレス一眼の基礎知識とカメラの使い方!How to use mirrorless cameras for beginners Shun's Blog - Shunのブログ 初心者映像クリエイター・フォトグラファーにカメラのABCを教えます。記事を読むREAD>>

NEW「Sigma 16mm F1.4 ソニーAPS-C最強のコスパ単焦点レンズ!」Sigma 16mm F1.4 a sharp and cheap lowlight bokeh master for APS-C cam. Shun's Blog - Shunのブログ 暗所や夜間の撮影ではもう絶対持っていきたいレンズです。記事を読むREAD>>

更新長時間タイムラプスの撮影方法【SONYミラーレス一眼α】How to use Sony α to make a timelapse videos? Shun's Blog - Shunのブログ 〜昼から夜に明るさが変化する時の設定方法を紹介〜。記事を読むREAD>>

●小さくて簡単なワイヤレスマイクRode Wireless Goの使い方!How to use RODE Wireles Go on your Sony α Cameras - RODE Wireless Goを繋ぐの録音の設定について。記事を読むREAD>>

●ジンバルとは?最強カメラとジンバル組み合わせも紹介【映像制作】記事を読むREAD>>

●【完全版】iPhoneだけでカンタンに動画制作をする方法!How to use iPhone as a filmmaking tool. Shun's Blog - Shunのブログ YouTube、Vlog、SNS動画をiPhoneだけで作る方法を紹介。記事を読むREAD>>

●2020年秘密の一大イベントについて。執筆中。。。

NEW映像クリエイターにソーラーパネル&ポータブル電源がオススメな理由 What is a "Jackery"? Shun's Blog - Shunのブログ 「バッテリー」と言う、カメラを扱う人間には必需品の電源ソリューションについて。記事を読むREAD>>

●僕が今使っているSONY RX0 IIのピクチャープロファイル - SONYのRX0IIの画の質を決める「ピクチャープロファイル」の設定について。記事を読むREAD>>

●Aputure 120D Mark IIキラー?!「GODOX SL150W II」がスゴく良い!【映像撮影用LEDビデオライト】記事を読むREAD>>

●最高の360度カメラ「Insta 360 One X」を使い倒す! 撮影から編集まで360度カメラを楽しむ!HOW TO USE Insta 360 One X - この価格帯の360度ビデオカメラとしては最強!じゃないかという映像のプロも期待のカメラを使いこなす方法。 記事を読むREAD>>

●動画機として「SONY RX0II」を使い倒す撮影方法!機能&購入レビュー等まとめ All about Sony RX0II - ソニーから出た1型のイメージセンサーでモニターを搭載した、世界最小・最軽量のRX0IIを最強ビデオカメラとして使いこなす方法やお役立ち機材等をまとめます。記事を読むREAD>>

●空撮用マルチコプター・ドローンでの撮影 All about flying a "drone" - 僕がドローンで撮影を開始したのは、2013年。CMやPVなどの映像で幾度もドローンのショットを実際に操縦、撮影してきて僕なりの失敗や成功があったので、ここにその経験を踏まえたお役立ち情報などをまとめていこうと思います。少しでもみなさんの役に立てばいいなと思います。記事を読むREAD>>

●【初めてでも簡単】星景タイムラプスの撮影方法まとめ How to capture night sky timelapse. Shun's Blog - Shunのブログ 星を撮影したい!ミラーレス一眼カメラで星空を撮影する方法を紹介。記事を読むREAD>>

●動画機としての「SONY α6300 α6400」撮影方法 All about "α6300 & α6400" - Shunのブログ 4Kも撮れる、しかもフィルムメーカーには嬉しいスーパー35mmのCMOSセンサーが搭載された「Sony α6300」というカメラを動画撮影専用機として使うための情報をまとめます。記事を読むREAD>>

●ヴログVlogって何?これが本当のユーチューバー!オススメヴログをまとめて紹介! What in the world is "vlog"?- 映像系のアーティスト達が、まさに映像を息をする様に日々作る映像日記『ヴログ』についてここでまとめて行こうと思います。記事を読むREAD>>

●【Vlog】Shun's Vlog しゅんのヴログ 6 years celebration Vlog! - 社長ヴログのシンガポール、ハワイ、中国、インドネシア編などをまとめています。一緒に行った事のない場所へ行こう!記事を読むREAD>>

●たった1分で見られるレシピ動画!しゅんの料理ヴログ! 世界の料理を楽しもう! - 色んな国籍の友達を持つ僕が、彼らに教わった料理や好きになったものを実際作った「世界の料理動画」をまとめました。記事を読むREAD>>

●Sony α6600が映像クリエイターに必見な10の理由 10 Reasons why video creators should have a6600 - 様々なカメラでムービー撮影を行って来た撮影監督の目線で動画クリエイター向けにSony a6600の利点をまとめて行きます。記事を読むREAD>>

●SONYミラーレス一眼ユーザーに超オススメのミニ三脚4選 映像クリエイター向けの優れたミニ3脚を紹介 - vlog撮影に、youtube撮影に、お出かけ&旅行用に、僕ShunがSONY APS-Cミラーレス以下の大きさのカメラ用にオススメ!する定番卓上三脚を、、、記事を読むREAD>>

●ビデオ三脚の選び方とオススメBefree Live紹介 ビデオ三脚の中でも僕が個人的にオススメの三脚を紹介。 - ビデオ三脚の選び方とミラーレス一眼で気軽に使えるオススメの三脚の紹介をします!記事を読むREAD>>

NEWパーマセルテープとは?撮影用の黒テープの使い方10選!【超便利フォトブラック】10 ways to use photo black or permacel tape Shun's Blog - Shunのブログ 撮影用の黒いマスキングテープの使い方10選を紹介。記事を読むREAD>>

●【映像クリエイター向け】アドビCCのAuditionで録音した音声を編集する簡単な方法!How to reduce noise from your audio using adobe audition. Shun's Blog - Shunのブログ 音量調整やノイズを除去して聞きやすい音声にする方法(ビデオで説明)。記事を読むREAD>>

●ロビン・シャーマファンのページ!本や名言。 - リーダーシップコーチ、ロビン・シャーマ先生のオススメの本や名言を集めました!ビジネス、リーダーシップ記事を読むREAD>>

●しゅんのブログ、エッセイ集 Essay Shun's Blog - Shunのブログ 撮影や映画にこだわらず、思った事をつれずれと書いた随筆集。記事を読むREAD>>

NEWSOTOレギュレーターストーブ買って、ベランダや庭で家キャンプしてみた! - Shunのブログ キャンプ初心者が家キャンプしてみたよ。記事を読むREAD>>

NEWビアレッティBialettiのマキネッタで美味しいエスプレッソを作る方法 - Shunのブログ お店クオリティのコーヒーをおうちで簡単に。記事を読むREAD>>

●ゾンビから逃げる装備|非常用持ち出し袋を防水「Unigearドライバッグ」に替えた! - Shunのブログ 災害時代の非常用持ち出し袋を防水に!ドライバッグの紹介。記事を読むREAD>>

●ミラーレス一眼動画初心者の為の、NDフィルターの使い方!How to use ND filters for filmmakers Shun's Blog - Shunのブログ 記事を読むREAD>>

NEW鬼ヶ島に棲む小鬼の「ぷんちゃん」絵本シリーズ - Shunのブログ 鬼ヶ島プロジェクト第一弾として僕が出版した鬼の「絵本」を紹介します。記事を読むREAD>>

 

オススメカメラ機材

Camera Gears I recommend



▶︎カメラ①SONY α6600
▶︎カメラ②GoPro Hero 8
▶︎オススメ周辺機材③DJI Ronin SC カメラスタビライザー

動画の撮り方についての記事を書きました。↓



関連記事:動画機として「SONY α6600」を使い倒す撮影方法!

キーワード SONY, a6600, α6600, α6400, α6300, ソニー、比較、動画、カメラ、価格、値段、、映像クリエイター、バッテリー、Zバッテリー、レビュー、ジンバル、手ぶれ補正、aps-c,ブログ、ヴログ


Sony a6600-Blog

映像制作に最強のスーパー35mmミラーレスカメラ、ソニーa6600を動画専用機として使う為の撮影設定をまとめREAD MORE→

SONY FX3撮影方法-Blog

ソニーのCinema Lineシリーズの「FX3」の撮影設定や使い方や映像サンプルを紹介。READ MORE→

GoPro HERO 11撮影設定方法-Blog

小さくてタフで、いつも一緒に旅をしたくなる「GoPro HERO 11 Black」を使ってvlog撮影をする方法。READ MORE→

ヴログVlogって何?オススメヴログをまとめて紹介!-Blog

ヴログVlog=Video(ヴィデオ)+Blog(ブログ) つまり、映像日記の事です。READ MORE→


Shun's Vlog しゅんのヴログ

Aerial Video ドローン空撮

Shunsuke Filmでは2013年日本でもドローンという言葉が流行る前から日本でいち早くクワッドコプターによる空撮を開始。様々なサイトに取り上げられ、ドローン教室で映像をお手本として採用していだだいています。

「ぼく ぷんちゃん」

著:手嶌俊輔 絵:初見寧 読み聞かせ:アンナ

絵本をアマゾンで買う

Contact Us

株式会社 Shunsuke Film
福岡県春日市若葉台西6-94-2#403

Shunsuke Film Inc.
Wakabadainishi6-94-2#403, Kasuga City, FUKUOKA, JAPAN
(092) 571-0075

Social

About Us

Shunsuke Film Inc. is an international film production/ entertainment contents creation company in Japan. We believe in power of dream and imagination.

株式会社Shunsuke Filmは映画、映像、音楽、タレントマネジメントを通して、エンターテイメントコンテンツを発信する会社です。皆さんに楽しさをお届けするための夢と想像力を大切にしています。

- Shunsuke Teshima