YouTube、Vlog、SNS動画をiPhoneだけで作る方法。Shunのブログ
iPhoneだけでYouTube動画から短編映画まで撮影して来た僕が、初心者から上級者までiPhoneだけで動画制作をする方法を全部解説します。ほぼ全ての業種にテレワーク、リモートワークが導入されるオンライン戦国時代の現代において資料やPRツールとしての「基本的な動画制作」は昔のワード、エクセル同様にビジネス必須スキルです。今使っているスマホを使ってカンタンにする方法を映像のプロがまとめます。
「【完全版】iPhoneだけで動画制作をする方法!」もくじ
●はじめに
●iPhone映像制作 - 撮影から編集までの基本(カメラ設定、撮影方法、編集方法)
●iPhone映像制作 - 機材(スマホ用ホルダー、三脚、スタビライザー等)
●iPhone映像制作 - 実践編(様々な撮影に挑戦してみよう!)
●まとめ
<vlog、iphone、動画編集、imovie、映像制作>
What is iPhone filmmaking??
テレワーク、リモートワークと呼ばれる家に居ながらインターネットを介し、離れた人と仕事や勉強をする時代になりました。会えない人に分かりやすく、説明する為やPRをする為に「個人が動画制作をする時代」となり、「動画」のスキルは一昔前のワードやエクセルと同じくらい必須のスキルとなるのです。
リモートワークで海外から日本と取引をしたりしていた時代を含めると10年以上のテレワーク歴があり、映像クリエイターとしてもキャリアのある僕が、初心者にも分かりやすい様に一番皆の身近にあるビデオカメラ、iPhoneでの映像制作、動画制作をする方法を完全解説します。
以下僕がiPhoneで撮った短編映画があるので、ご覧下さい。ここまでしろとは言いません笑↓
iPhoneカメラの設定、撮影方法、編集の基本
映像制作の基本は、「企画ー撮影ー編集」です。iPhone映像制作においても、これは同じです。「今日はユーチューブに載せるvlogの撮影をする」「カッコイイ車やバイクのビデオを撮りたい」など、企画をしたら、次に「撮影設定」を見ていきましょう。
●撮影設定
ー「設定」→「カメラ」→「撮影設定」→1080p 60fps・スロー1080p120fps・ステレオ録音
ー撮影時→ビデオ→画面を長押しして「AE/AFロック」、画面を上下撫でてマニュアルで露出を決める。
●編集方法ーiMovieで編集(以下の動画で説明します。)
必要なもの:「iPhone」と「iMovie」
①素材を揃える
②iMovieを開いてプロジェクトを始める
③iMovieのインターフェイスとできる事を理解する
④BGMやテキスト、素材を組み合わせて編集をする
最高の映像を引き出す為の設定や撮影法
必要な機材は、iPhone一つあれば大丈夫です!しかし、使いやすくしたりある程度のクオリティを求めるなら少し追加の機材があると便利になるので、ここでは周辺機材を紹介します。
ースマホ用ホルダーとミニ三脚
イタリアの老舗三脚メーカーManfrottoのスマホホルダー付きのミニ三脚です。机に置いて角度を決めたり、三脚を閉じて「持ち手」として自撮り棒がわりにもなる優れモノです。
ースタビライザー
いわゆる「ジンバル」(本当はギンバル)というカメラスタビライザーです。ブレを低減して、ハイクオリティな映像を提供してくれます。おすすめするのはDJIのOsmo Mobile 3です。
ーライトニングケーブル
ケーブルは、絶対に予備があったほうが良いですね。撮影していると夢中になって電池がなくなりがちです。
ーモバイルバッテリー
ケーブルと同様、必要になりますよね。災害の時代に入った日本では今年も災害は想定内です。何があってもいいようにソーラーパネル付きのモデルを僕はいつも使っています。
ーマイク
RØDE Microphones VideoMic Me-L Microphone ライトニングに直接指して使えるタイプのマイクがオーストラリアの有名メーカーRODEより出ています。アップル公式から購入できますよ。
慣れたら、様々な撮影に挑戦してみよう!
やっぱり撮ってなんぼです。色々楽しく作ってみよう!
iPhoneを使って、楽しく撮影しよう!!
以上、iPhoneを使って、撮影して編集までをiPhoneのみで完結させる方法をまとめました。
YouTubeで「しゅんのヴログShun's Vlog」あげてます。見てね!キーワード
<動画、動画制作、映像制作、iPhoneで映像制作、iMovieの使い方、iMoiveで編集する方法>
ブログ記事一覧に戻る←
映像制作に最強のスーパー35mmミラーレスカメラ、ソニーa6600を動画専用機として使う為の撮影設定をまとめREAD MORE→
ソニーのCinema Lineシリーズの「FX3」の撮影設定や使い方や映像サンプルを紹介。READ MORE→
小さくてタフで、いつも一緒に旅をしたくなる「GoPro HERO 11 Black」を使ってvlog撮影をする方法。READ MORE→
ヴログVlog=Video(ヴィデオ)+Blog(ブログ) つまり、映像日記の事です。READ MORE→
Shunsuke Filmでは2013年日本でもドローンという言葉が流行る前から日本でいち早くクワッドコプターによる空撮を開始。様々なサイトに取り上げられ、ドローン教室で映像をお手本として採用していだだいています。
HOME
動画制作
ザ・トークショー
Talents
SF Studio
Film
Shun's Blog
Honma Golf
Shunsuke Film Inc. is an international film production/ entertainment contents creation company in Japan. We believe in power of dream and imagination.
株式会社Shunsuke Filmは映画、映像、音楽、タレントマネジメントを通して、エンターテイメントコンテンツを発信する会社です。皆さんに楽しさをお届けするための夢と想像力を大切にしています。
- Shunsuke Teshima