星を撮影したい!ミラーレス一眼カメラで星空を撮影する方法。Shunのブログ
星を撮る。写真や映像を始めた人なら、「挑戦してみたい」、「ちょっと気になる」という人も多いでしょう。ここでは、そんなあなたのために夜の星の景色、「星景」を撮影しタイムラプスを作る方法をまとめます。
「【初めてでも簡単】星景タイムラプスの撮影方法!」もくじ
●星景タイムラプスに必要な撮影機材
●星景タイムラプスを撮影してみよう!
●星景タイムラプスを編集してみよう!
●まとめ
<星空撮影、ミラーレス一眼、映像制作、初心者向け>
What do you need for night sky timelapsing??
星景タイムラプスも、基本的にはタイムラプスと同様の機材で十分です。本格的な撮影には、赤道儀や特殊なヘッドの三脚なども必要ですが、ここでは初めての人でも気軽に撮れる最低限の装備について紹介します。
ーミラーレス一眼カメラ
ーレンズ(可能なら広角が撮りやすい)
ー外部バッテリー(長時間撮影する場合)
ー三脚
実に、シンプルですね。上記4つが揃えば、星空を撮影する準備オッケー!
Let's shoot and edit!!
星空を楽しもう!!
以上、ミラーレス一眼を使って、星景タイムラプスを撮影する方法をまとめました。
キーワード
<動画、動画制作、映像制作、星景タイムラプス、星景撮影、星景写真 設定、星景写真 現像、星景 レンズ aps-c、星景 インターバル撮影>
ブログ記事一覧に戻る←
映像制作に最強のスーパー35mmミラーレスカメラ、ソニーa6600を動画専用機として使う為の撮影設定をまとめREAD MORE→
ソニーのCinema Lineシリーズの「FX3」の撮影設定や使い方や映像サンプルを紹介。READ MORE→
小さくてタフで、いつも一緒に旅をしたくなる「GoPro HERO 11 Black」を使ってvlog撮影をする方法。READ MORE→
ヴログVlog=Video(ヴィデオ)+Blog(ブログ) つまり、映像日記の事です。READ MORE→
Shunsuke Filmでは2013年日本でもドローンという言葉が流行る前から日本でいち早くクワッドコプターによる空撮を開始。様々なサイトに取り上げられ、ドローン教室で映像をお手本として採用していだだいています。
HOME
動画制作
ザ・トークショー
Talents
SF Studio
Film
Shun's Blog
Honma Golf
Shunsuke Film Inc. is an international film production/ entertainment contents creation company in Japan. We believe in power of dream and imagination.
株式会社Shunsuke Filmは映画、映像、音楽、タレントマネジメントを通して、エンターテイメントコンテンツを発信する会社です。皆さんに楽しさをお届けするための夢と想像力を大切にしています。
- Shunsuke Teshima