株式会社Shunsuke Film映画製作CM/pV撮影 撮影依頼、お問い合わせ
Work Inquiry

SOTOレギュレーターストーブ買って、ベランダや庭で家キャンプしてみた!|Shun’s Blog

キャンプ初心者が家キャンプしてみたよ。Shunのブログ

「非常事態宣言」解除後も一生自粛してようかと思ってましたが、外に行きたい気持ちもあるので僕の「一番身近な外」=「ベランダ」と「秘密基地」で、家キャンプしてささやかな外出を楽しむ事にしました。虫や動物が怖いのでキャンプに縁のない僕ですが、してみたら結局楽しかったです。

今回は新しく買ったガスバーナーの「SOTOレギュレーターストーブ」に加えて、先日購入したソーラーパネル「Solar Saga60W」と「ポータブル電源Jackery 240」を持ち出して、ガス、電気とテクノロジーのある「現代人に快適お気楽ベラキャン」です。


「SOTOレギュレーターストーブ買って、ベランダや庭で家キャンプしてみた!」もくじ

●SOTOレギュレーターストーブとは?家キャンプとは?
●今回の家キャンプ装備
●家キャン、ベラキャンでやる事
●お昼ご飯
●夜ご飯
●まとめ

●SOTOレギュレーターストーブとは?家キャンプとは?

What is a "backyard camping" ?

●SOTOレギュレーターストーブは、どこにでも売っているガスボンべCB缶を使えるキャンプ用のバーナーです。鍋を載せられる五徳も折りたためてコンパクトになり、キャンパーの間では定番とも言える物みたいです。

●家キャンプとは、キャンプサイトや森、海など定番のキャンプ場ではなく、家の庭やマンションのベランダで手軽に楽しむキャンプです。自粛中でも、手軽に楽しめるし、「トイレやお風呂」などは部屋に戻ってすれば良いのでそういう所がネックでアウトドアで嫌な人でも気軽に出来るのが良いです。ベランダキャンプをベラキャンとかいう人もいるみたいです。なんでも略すな!てししゅんです。

今回、秘密基地で家キャンした動画↓



ちなみに使った電源は最近買ってハマっているJackery ポータブル電源240です。



<SOTOレギュレーターストーブ スペックまとめ>
容量:重量:350g(本体のみ)、直径19cmまでの大なべ使用ができる五徳装備、燃料:CB缶(カセットボンベ)

折りたためる五徳つきシングルバーナー:SOTOレギュレーターストーブ

 

●今回の家キャンプ装備

ベランダと庭と玄関(笑)でキャンプした装備!



折りたたみイス、テーブル
タープ・パラソル(日除け&近所の目の目隠し(笑)
SOTOレギュレーターストーブ、ガスボンベ
「Solar Saga60W」と「ポータブル電源Jackery 240」
パソコンや書類などの仕事道具
iPhoneやiPad、本や遊び道具
コップ、お皿、その他食器、食材、調味料など

家キャンの醍醐味は、山にいるわけじゃないので「あ、あれ忘れた!」とキャンプ道具の忘れ物も部屋に戻ればなんでも揃うし、綺麗なトイレもある所。でも、わざわざキャンプ風にして不自由に遊ぶのが楽しいんですね。

そして何よりキャンプギアがかっこいい!!!

関連記事:映像クリエイターにソーラーパネル&ポータブル電源がオススメな理由

●お昼ご飯と夜ご飯

キャンプの醍醐味はご飯!

●お昼ご飯
SOTOレギュレーターストーブを使って、ラーメンを作りました。緊急事態になってから、買い物に出ないので、日持ちするラーメンとかお米とか、うどんとか買い溜めしても腐らない主食ばかりになって飽き飽きしてますが、なんか気分を変えて出来るので楽しいです。


●キャンプ夜ご飯
秘密基地で夜ご飯はステーキを焼きました。スキレットで焼くステーキはやはりいいものです。映像では1枚だけ焼いてたけど、本当は2枚目追加しました😋。スキレットが小さいので、1枚づつ焼けるサイズを買いました。

●家キャンで使って分かった「SOTOレギュレーターストーブ」の良い所、悪い所

コンパクトで軽い。かっこいい。
カセットボンベはどこでも買えるしやすいので、防災用にキャンプ用に買い溜め出来る。
脚が熱くなる。(注意書きを読まず、僕はまんまと触って火傷しました。火を使う物は気をつけて扱いましょう。)

●もちろん防災にも使える!

災害の時やキャンプ、普段使い何でも使える便利なシングルバーナー



SOTOレギュレーターストーブはカッコいいし、実用的。普通のガス缶で使えるバーナーは、気軽にキャンプでも楽しめるし、災害時代に一家に一つあって良い代物だと思います。何より、畳めば手乗りサイズになるコンパクトさが魅力です。

ガスバーナーのボンベの型にも色々種類がありますが、やはり一番普及していて安い普通のカセットコンロ用のボンベが、家にストックして置いていざと言うときに活躍するものです。

●まとめ

「SOTOレギュレーターストーブ買って、ベランダや庭で家キャンプしてみた」

SOTOレギュレーターストーブはキャンプ用じゃなくても家でも遊べる!そして普段から遊んでいれば、いざキャンプや災害時には役立つ代物です。普段から使い慣れていれば、いざという時に役立つ友となる事でしょう。以上、「SOTOレギュレーターストーブ買って家キャンプしてみた」でした。



以上。

僕の開封動画↓。


キーワード <ソーラーパネル、車、蓄電池、100w、60w、発電量、仕組み、値段、オススメ、Jackery、折りたたみ、防災、防災グッズ、ポータブル電源、まとめ>

ブログ記事一覧に戻る←


Sony a6600-Blog

映像制作に最強のスーパー35mmミラーレスカメラ、ソニーa6600を動画専用機として使う為の撮影設定をまとめREAD MORE→

SONY FX3撮影方法-Blog

ソニーのCinema Lineシリーズの「FX3」の撮影設定や使い方や映像サンプルを紹介。READ MORE→

GoPro HERO 11撮影設定方法-Blog

小さくてタフで、いつも一緒に旅をしたくなる「GoPro HERO 11 Black」を使ってvlog撮影をする方法。READ MORE→

ヴログVlogって何?オススメヴログをまとめて紹介!-Blog

ヴログVlog=Video(ヴィデオ)+Blog(ブログ) つまり、映像日記の事です。READ MORE→


Shun's Vlog しゅんのヴログ

Aerial Video ドローン空撮

Shunsuke Filmでは2013年日本でもドローンという言葉が流行る前から日本でいち早くクワッドコプターによる空撮を開始。様々なサイトに取り上げられ、ドローン教室で映像をお手本として採用していだだいています。

「ぼく ぷんちゃん」

著:手嶌俊輔 絵:初見寧 読み聞かせ:アンナ

絵本をアマゾンで買う

Contact Us

株式会社 Shunsuke Film
福岡県春日市若葉台西6-94-2#403

Shunsuke Film Inc.
Wakabadainishi6-94-2#403, Kasuga City, FUKUOKA, JAPAN
(092) 571-0075

Social

About Us

Shunsuke Film Inc. is an international film production/ entertainment contents creation company in Japan. We believe in power of dream and imagination.

株式会社Shunsuke Filmは映画、映像、音楽、タレントマネジメントを通して、エンターテイメントコンテンツを発信する会社です。皆さんに楽しさをお届けするための夢と想像力を大切にしています。

- Shunsuke Teshima


Shunsuke Film Inc. All rights reserved.